ユーザーに寄り添ったシステムの技術開発でお客様が導入しやすい環境の実現に向けて取り組まれている株式会社KKSの、無人搬送車「RELIROBO Series」の新製品2種のパンフレットを制作担当しました。
一般的にAGVと呼ばれる無人搬送車は、工場や倉庫で荷物を自動で運搬するロボットを指します。あらかじめ設定されたルートを、床に設置した磁気テープやQRコード、レーザー誘導などをガイドに沿って走行し、部品や製品を決められた場所へ搬送する役割を担います。人手不足が叫ばれている製造現場などでの省人化や作業効率の向上に貢献し、製造業や物流業界で広く活用されている製品です。
BtoB向けのチラシやパンフレットのデザイン制作では、BtoC向けのものと異なるアプローチが求められます。すなわち「かっこいいデザイン」などに代表される情緒的、感情的なアプローチではなく、弊社の制作プロセスにおいては『論理的で分かりやすい情報伝達』を重視します。これは、チラシやパンフレットを受け取るターゲット(顧客購買担当者など)が製品や商品の機能、コスト、そして投資対効果などに基づき合理的に意思決定をするからに他なりません。そのため、漠然とした表現は避け、専門用語を適切に使いながら、簡潔に情報をまとめることを心がけました。また信頼感と安心感を与えるデザインとするべく、派手な色使いや過度な装飾を避け、技術に誠実でプロフェッショナルな印象を与えるデザインに仕上げました。そして最も重視したことは、製品自慢ではなく「顧客の抱える課題を解決できる」という視点で内容を構成したことです。もちろんパンフレット1枚で顧客の課題を解決できれば本望です。が、それは非常に稀で、多くの場合は、パンフレットが解決までの道筋を示す「最初の第一歩」となります。弊社のBtoB向けデザイン制作ではこういった内容をお客様との打ち合わせの中でヒヤリングし、コピーワークやデザインに反映しました。
お客様にはこのパンフレットの完成を非常に喜んでいただきました。パンフレットはA4サイズで制作しましたが、お客様社内会議室にA全ポスターサイズに引き伸ばしたものを飾っていただいております。
仕様:A4サイズ 両面カラー